SSブログ

【JR西日本】特急券・グリーン券(あずさ26号:南小谷→塩尻) [料金券]

【JR西日本】特急券・グリーン券(あずさ26号:南小谷→塩尻)
特急券・グリーン券(あずさ26号:南小谷→塩尻)


 JR西日本筒石駅発行の特急券・グリーン券です。あずさ26号のもので、乗車区間は南小谷から塩尻までです。筒石駅には特急券・グリーン券を発行できる端末がありませんから、料金専用補充券での代用発行となっています。

 筒石駅は、その筋の愛好家(きっぷ蒐集家)にとっては超有名な駅で、POS端末があるにもかかわらず、補充片道乗車券、出札補充券、料金補充券等、厚意で趣味発券に応じてくれる駅でした。また、青春18きっぷの常備券を通信販売していた駅でもあり、全国各地から多くの申し込みが見られたそうです。

 ところが、近年、“上”から営業上の指導があって、「POS端末で発券できるものはPOS端末で発券せよ」という旨に変更となってしまいました。私は、それを知らなかったものですから、補片なり出補なりは、どのような場合に発券できるのかを聞いたところ、「停電とか、端末が故障した場合とか」ということでした。補片はともかく、出補に関しては、まさに旅客営業取扱基準規程を厳格に運用する、すなわち代用発行のみの扱いとなったようです。そこで、私は、もう一つ関連質問をしてみました。

「経路数オーバーの場合の代用発行はどうなのでしょうか」

 それについても、「“上”から断るようにと指導が・・・」という回答で、事実上、指定券などを料補で代用発行する他は、ものすごくハードルが高くなった感じです。

 この後、塩尻から乗車したしなの号の車掌さんも、筒石駅の“噂”は知っていたようで、「筒石の料補、まだ出せるんですね」との反応がありましたが、これについてはまた次回。

【JR東日本】特急券(しなの26号:長野→松本) [料金券]

【JR東日本】特急券(しなの26号:長野→松本)
特急券(しなの26号:長野→松本)


 JR東日本上田駅発行の特急券です。しなの26号のもので、乗車区間は長野から松本までです。北陸新幹線からの乗り継ぎ特急券なので、料金は1,660円を半額として830円となっています。

しなの26号
しなの26号


 しなの号は、名古屋と長野を結ぶ特急列車です。JR東海の383系電車を使用します。

夜の善光寺平
夜の善光寺平


 長野を19時40分に出発したので、姨捨駅付近を通過するのは闇間の中。きょうは晴れていたので、長野の市街地、善光寺平の夜景を眺めることができました。

【JR東日本】新幹線特定特急券(上田→長野) [料金券]

【JR東日本】新幹線特定特急券(上田→長野)
新幹線特定特急券(上田→長野)


 JR東日本上田駅発行の新幹線特定特急券です。乗車区間は、上田から長野までです。次回ご案内しますしなの号の特急券と同時に購入していますので、しなの号の特急料金が半額となっています。

 さて、上田駅を降りてからは、上田電鉄で別所温泉へ行き、温泉に入ってきました。上田交通別所線から上田電鉄と社名を変更したので改めて乗り直すのも兼ねました。

 

【JR東日本】新幹線特定特急券(佐久平→上田) [料金券]

【JR東日本】新幹線特定特急券(佐久平→上田)
新幹線特定特急券(佐久平→上田)


 JR東日本佐久平駅発行の新幹線特定特急券です。乗車区間は、佐久平から上田までです。

 かいじ101号を降りた後、普通列車で小淵沢まで行き、小海線に乗り継ぎました。小海線ではハイブリッドカーに乗り、佐久平で下車。佐久平からは、北陸新幹線に乗り継ぎました。

【JR東日本】B特急券・グリーン券(かいじ101号:新宿→甲府) [料金券]

【JR東日本】B特急券・グリーン券(かいじ101号:新宿→甲府)
B特急券・グリーン券(かいじ101号:新宿→甲府)


 JR東日本新宿駅発行のB特急券・グリーン券です。かいじ101号のもので、乗車区間は新宿から甲府までです。

かいじ101号
かいじ101号


 かいじ号は、中央本線の新宿と甲府を結ぶ特急列車です。あずさ号の短距離バージョンで、特急というよりは急行のような感じです。

 なお、二度目の都区内突入になりますので、大阪へ帰る逃げ道は中央本線を西進する他なく、西へ西へと向かいます。

【JR北海道】特急券・B寝台券(北陸号:金沢→上野) [料金券]

【JR北海道】特急券・B寝台券(北陸号:金沢→上野)
特急券・B寝台券(北陸号:金沢→上野)


 JR北海道知床斜里駅発行の特急券・B寝台券です。北陸号のもので、乗車区間は金沢から上野までです。2月7日に猛吹雪のために知床斜里駅で足止めをくらったときに購入したものです。あのときからもう1ヶ月が経ったんですね。まだ、旅をしています。

北陸号と能登号
北陸号と能登号


 北陸号は、上野と金沢とを結ぶ寝台特急列車で、今年の3月12日出発の列車を最後に廃止となりました。運行末期は、惜別乗車と称して乗車する人で連日ほぼ満席という人気ぶりでした。

北陸号と能登号
北陸号と能登号


 なお、能登号は臨時列車として現在も運行中です。

 表題にあります「【JR北海道】」は、発行箇所を指しています。

【JR西日本】特急券・グリーン券(雷鳥37号:福井→金沢) [料金券]

【JR西日本】特急券・グリーン券(雷鳥37号:福井→金沢)
特急券・グリーン券(雷鳥37号:福井→金沢)


 JR西日本福井駅発行の特急券・グリーン券です。雷鳥37号のもので、乗車区間は福井から金沢までです。

雷鳥37号
雷鳥37号


  雷鳥号は、大阪と金沢とを結ぶ特急列車です。この乗車日の後に、ダイヤ改正があり、ついに定期列車で1往復が走るのみとなりました。そして、来年3月には残る1往復も引退し、大阪と北陸間を結ぶ特急列車はすべてサンダーバードとなることが報道され、舞台から降りるときがやってきました。この夏、雷鳥にとっては最後の夏となりそうです。

【JR西日本】特急券(サンダーバード27号:敦賀→福井) [料金券]

【JR西日本】特急券(サンダーバード27号:敦賀→福井)
特急券(サンダーバード27号:敦賀→福井)


 JR西日本敦賀駅発行の特急券です。サンダーバード27号のもので、乗車区間は敦賀から福井までです。

サンダーバード27号
サンダーバード27号


 ちなみに、券面の席番にあります9号車14番は最前列になりますが、展望はできません。

【JR東海】B特急券(まいづる3号:京都→東舞鶴) [料金券]

【JR東海】B特急券(まいづる3号:京都→東舞鶴)
B特急券(まいづる3号:京都→東舞鶴)


 JR東海新大阪駅発行のB特急券です。まいづる3号のもので、乗車区間は京都から東舞鶴までです。前回お案内しましたように、新幹線からの乗り継ぎ特急券となっていますから、特急料金は半額の930円(通常は1,860円)となっています。

京都駅で発車を待つまいづる号
京都駅で発車を待つまいづる号


 まいづる号は、京都と東舞鶴とを結ぶ特急列車です。京都から綾部まではきのさき号、たんば号、きのさき号などと併結運転をします。綾部で進行方向が変わります。すべてのまいづる号は上記各列車と併結運転をしますから、183系3両の付属編成が充当され、全車普通車でグリーン車はありません。多客期には小浜駅まで延長運転されます。

まいづる号車内
まいづる号車内


 なお、まいづる号はJR西日本の列車ですが、この記事の表題で「JR東海」となっていますのはきっぷの発行箇所を示すからです。

【JR東海】新幹線特定特急券(新大阪→京都) [料金券]

【JR東海】新幹線特定特急券(新大阪→京都)
新幹線特定特急券(新大阪→京都)


 JR東海新大阪駅発行の新幹線特定特急券です。乗車区間は新大阪から京都までです。

 券面中央部に「自由席車にお乗り下さい」、「指定席への変更は指定席特急料金との差額が必要」という注意書きが記されています。

 なお、これは明日ご案内します特急券と同時購入のため、乗り継ぎ割引を構成する急行券です。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。