SSブログ
前の10件 | -

【JR東日本】普通乗車券(片道:分倍河原→豊川) [乗車券]

rps20150619_044122_802.jpg

京王電鉄分倍河原発行の普通乗車券です。片道で発駅が分倍河原駅(南武線)、着駅が豊川駅(飯田線)です。経由はいたってシンプルで、南武、横須賀線、東海道、飯田線です。

京王電鉄分倍河原駅の補充片道乗車券は、蒐集家の間では有名な話です。南武線分倍河原駅は京王とJRとが共同して使用する駅となっておりJR東日本の窓口はありません。したがって、京王電鉄の定期券発売所が有人窓口となっており、券売機で購入できない乗車券は、その窓口で対応となります。また、その際に発券されるきっぷの様式は、補充式の乗車券で片道(いわゆる「補片」)、往復(いわゆる「補往」)の2種があります。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

【JR東日本】乗車券(片道:BRT気仙沼→BRT竹駒) [乗車券]

rps20150618_224354_386.jpg

JR東日本気仙沼駅発行の乗車券です。BRT区間の乗車券です。120㎜券で、発駅も着駅もBRTの駅であることを示すように、「BRT」を冠して表記されています。BRT区間は、現在のところ大船渡線(気仙沼・盛間)と気仙沼線(気仙沼・柳津間)ですが、経由表記は「BRT線」となっています。

BRTとして動き出してしまっている以上、なかなか鉄道線へと戻りづらくなっているような気がしてなりません。盛駅、気仙沼駅の構内がアスファルト舗装されてしまった姿を見ると、そう思えてなりません。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

【えちごトキめき鉄道】普通乗車券(片道:妙高高原→長野) [乗車券]

rps20150618_151658_786.jpg

えちごトキめき鉄道妙高高原駅発行の普通乗車券です。片道で発駅は妙高高原駅、着駅は長野駅です。

妙高高原~長野間は、しなの鉄道北しなの線です。しなの鉄道は他社連絡運輸範囲が非常に限定的と聞きます。2015年3月13日まではJR東日本信越本線でしたから、JR他社線からの運賃計算経路として簡単に組み込むことができましたが、今はできなくなってしまいました。

しなの鉄道に関わる連絡運輸範囲について、忙しさにかまけて調べておりませんので、当方、よくわかっていない状況であります。ご容赦ください。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

【JR東日本】特急券(はくたか16号:糸魚川→高岡) [料金券]

rps20150617_013010_961.jpg
JR東日本脇野田駅発行の特急券です。はくたか16号のもので、乗車区間は糸魚川から高岡までです。

脇野田駅は、現在の上越妙高駅で、当時マルスの設備がないために、料金専用補充券にて代用発行となっています。

【JR東日本】特急券(とれいゆつばさ2号:新庄→高畠) [料金券]

rps20150615_025720_960.jpg
JR東日本えきねっと発行の特別急行券です。とれいゆ つばさ 2号のもので、乗車区間は新庄から高畠までです。


rps20150615_032003_313.jpg

とれいゆつばさは、史上初の足湯付き観光新幹線で、11号車が元グリーン車となるリクライニングシートを設備する普通車、12号車から14号車がお座敷風ボックスシートのお座敷指定席、15号車がバーカウンターを備えた湯上がりラウンジ、16号車が足湯となっています。

足湯は、びゅうの旅行商品に組み込まれていますが、空きがある場合には一般の旅客も利用することが可能です(別途要料金)。なお、足湯は、温泉ではなく、沸かし湯です。温泉成分が機器等に付着して不具合が発生するから温泉は使えないということです。しかし、それでも、いいお湯で気持ち良かったです。


rps20150615_032050_401.jpg
また、お座敷指定席のうち、上り福島方正向きの1人掛け席は、JRではなかなかお目にかかれない「F」席となります。2階建て新幹線Maxでは6人掛けにF席がありますが、指定席となることがないために、特急券等で「F」と表示されることはありません。


rps20150615_032306_527.jpg

rps20150615_032145_441.jpg

rps20150615_032519_502.jpg

湯上がりに山形の地酒を嗜んで、ぜいたくな時間を過ごしました。

【JR西日本】特急券・グリーン券(かがやき529号:長野→金沢) [料金券]

rps20150614_231731.jpg

JR西日本予約センター発行の特別急行券・グリーン券です。北陸新幹線かがやき529号のもので、乗車区間は長野から金沢までです。西日本で決済したものを他社で発券するという、鉄道マニアにありがちなこだわりを試してみました。これまで、西で決済したものを、海や四、九などで発券したことはありましたので、今回、東で発券となったことで、あとは北だけになりました。実現可能性は低いですが。

rps20150614_233300.jpg

かがやき529号は長野・金沢間を一時間余りで結びます。白山で同区間を3時間半程度掛かっていたことを考えれば、ものすごい時間短縮ですね。

rps20150614_233422_783.jpg

今回は、東のE7系でした。グリーン車は西の雰囲気が出ていて良かったです。

【南海電鉄】特別急行券・座席指定券(難波→関西空港) [特別補充券]

rps20150613_151940_958.jpg
南海電鉄運輸部⑪発行の特別急行券・座席指定券です。車内補充券による発行で、今回は特別車両を利用してみました。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

【東京都交通局】普通乗車券(東園→西園) [乗車券]

rps20150613_085907_248.jpg
東京都交通局東園駅発行の普通乗車券です。発駅は上野動物園東園、着駅はう上野動物園西園です。いわゆる上野動物園のモノレールですが、正式には上野懸垂線といいまして、東京都交通局の鉄道路線のひとつです。
rps20150613_090721_107.jpg

【JR九州】普通乗車券(補充片道乗車券:栗野→水前寺) [乗車券]

rps20150611_235722.jpg
JR九州栗野駅発行の普通乗車券です。補充片道乗車券(着駅補充)で、発駅は肥薩線栗野駅、着駅は豊肥本線水前寺駅です。経路は、肥薩線、鹿児島本線、豊肥本線です。

【JR北海道】出札補充券(片道:川西池田→摩周) [特別補充券]

rps20150609_231503_885.jpg

JR北海道プラザ大阪発行の普通乗車券です。川西池田駅(福知山線)から摩周駅(釧網本線)までの片道乗車券です。経路数オーバーのため、マルスでは対応しきれないので、特別補充券による代用発行となりました。

使用したのは、2014年夏。局地的な豪雨により、各線において盛り土が流失したり、土砂崩れにあったりと自然災害が目立った夏でした。当初に申し込んでいた経路では、磐越西線を組み入れていたのですが、山都あたりでの土砂災害により、SLばんえつ物語号が運休となったため、急遽、長野周りに経路を変更しました。

経路は、以下の通りです。

福知山線、東海道本線、東北本線、高崎線、北陸新幹線、信越本線、白新線、羽越本線、陸羽西線、奥羽本線、仙山線、東北本線、田沢湖線、奥羽本線、五能線、奥羽本線、津軽線、海峡線、江差線、函館本線、室蘭本線、千歳線、石勝線、根室本線、釧網本線

このうち、五能線も乗車前日に土砂災害でリゾートしらかみ号が運休となるなど、本当に自然災害に振り回された旅でもありました。
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。